★【 カラーミーショップ 】なら売上倍増!★
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップがあるから売上も倍増!メルマガ機能・ポイント機能を使い倒して、リピーターもゲットしちゃおう!


産業技術総合研究所放射線情報@つくば←こちらをクリックで確認

mixiチェックボタン登場→mixiチェック

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年09月17日

サイコー大学入試【9/24 18:30~】

告知は遅れていますが、
教育の1年生がたぶん5人ぐらいは来てくれる。。。
ので、面白い学習会になると思います。

教育の歪みは大学入試制度にありますからね。
あ、ちなみにサイコーは最高と再考の掛詞です。

よろしくお願いします。



企画「9月ケンガク サイコー大学入試」

文責:忽那一平(筑波大学医学類6年)

【1.主旨】

1980年代に予備校業界に「偏差値」というパラメーターが登場して以来、
大学の学部はランキング付けされた。
また、同時期に物理的に満たされてきた大衆は、
少しでも上位の大学に入ることが人生の成功に結びつくという幻想を創り上げ、
大学入試は義務教育および学校教育の最終目標となった。

そんななか施行された、ゆとり教育、総合学習の時間という机上の空論は機能せず、
前述の目標を遂行するための補習時間となった。
いま改めて、この大学入試制度の問題点とその改善策、
代替案を来場者の人たちと一緒に考えたいと思う。

また今回の企画は、2010年9月から活動を開始した
学生有志グループの教育研究会の方々を交えて、学際的に開催する。


【2.開催概要】

期日:2010年9月24日(金)18:30~21:00

会場:筑波大学 1C210(予定)中央図書館3階セミナー室D


【3.基本プログラム】

1 イベントの趣旨説明

2 大学入試制度の歴史

3 意見交流会

4 教育研究会の紹介 

5 終了あいさつ

*希望者は終了後 ☆交流会へレッツゴー☆

ちなみに、
ここで話したことは、筑波大学と文部科学省に送りつけたいと思っております!

<2010年9月17日修正>
  

Posted by トライバック at 02:40Comments(0)筑波大学えとせとら

2010年09月14日

いじめに




第2回は、実際に教室でテーマも決めてやってみました!

本日のテーマは「いじめ」

いじめについてのプレゼン

たとえば、

文部科学省は、いじめの定義を
「子どもが一定の人間関係のある者から、心理的・物理的攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの」で、「いじめか否かの判断は、いじめられた子どもの立場に立って行うよう徹底させる」としている。


いじめの四層構造
・被害者 いじめられる
・加害者 いじめる
・観客  いじめを面白がってはやし立てる
・傍観者 いじめを見て見ぬふりをする

今のいじめの特徴として、加害者と被害者が入れ替わることが挙げられる。
この四層構造が原因でいじめはなかなかなくならない。


などを踏まえて、

参加者のいじめの経験について話合いました。


外国で育った経験を持つ人や、日本の中でもいろんな地域で育った人の、
いじめに関する意見が飛び交いました。

たとえば、

・猿であってもいじめのようなものがある。子どもはいじめと考えてられていない?

・相手が嫌がるということがわかっていない幼少児のいじめは、
相手を自殺に追い込むようなことはなくても、
相手が嫌がるということがわかってからの中学生ぐらいのいじめは、
相手を自殺に追い込むようなことがある。

・いじめられる人は何か人と変わったものをもっている。

・いじめの定義は子ども中心主義によりすぎている部分もある。

・いじめが問題になるのは、取り返しの付かない状況になること。

・教育現場では道徳教育は機能していない?宗教の問題も関係ある。

・昔は、転校生への最初の集中的ないじめののちに、仲良くなっていったという
いじめもあった。

・リーダーが何人かいればいじめはなくなるかも??

・自殺までいたらないように、家庭や学校の先生が十分にケアができていればいい。
学生サポーターなどが入ると良い。

 ミ☆教育の先輩登場
たとえば、図書室におばちゃんがいてくれれば第2の保健室として、
機能するようなことがある。

→そういうことをやってのけた
藤原和博先生の講演会があります!

教育で地域を変える。
『つなげる力』セミナー開催!
9月26日(日)14:00-17:00@筑波大学 定員200名
ゲストは「よのなか科」で話題をさらった大阪府知事特別顧問、
藤原和博

詳細・申込は
http://bit.ly/dy2tzS



参加者から
日米中の国際的交流を図る団体を作ろうと思っているので、
意見を募集しています。
  

Posted by トライバック at 21:11Comments(0)筑波大学えとせとら

2010年09月03日

日本の教育の課題

日本の教育の課題についてのブレインストーミングの結果。

・全体主義・個性の断絶
・労働環境
・法的問題
・金銭的問題
・民主主義
・健康教育
・メディアリテラシー
・選挙教育
・幼稚園・保育園
・キャリア教育
・総合的学習の時間(社会福祉研究会の学習ボランティアの経験から)
・入試制度、お受験
・いじめ問題
・習熟度別学習
・教師の仕事の範囲
・学力テスト
・過保護の親、無関心の親
・一流大学志向
・学級崩壊
・地域教育の格差
・小学校英語
・国語教育
・理系離れ
・社会的に言われていることと実際の問題
・モンスターペアレンツ
・塾
・教師の社会的地位
・校内テスト、模試の差
・教員の過重労働
・小学校時代の基本教育
・義務教育の見直しと生涯教育の充実
・カリキュラムのゆとり~詰め込みの振れ幅の改善
・競争をさせないこと(社会は競争)
・少人数クラス制度
・障がい者教育
・男女共同参画


まだ、途中でして分類も何もないですが、
現役の大学生からあがったものとしては、

以上のようなものがあがりました。

2010.9.1の教育研究会(仮)の最初のあつまりにて


文責

フランス留学を期に、一歩踏み出した人。
  

Posted by トライバック at 10:23Comments(0)筑波大学えとせとら

2010年07月08日

学割くんと名付けよう!



筑波大学のいいとこ。

在学証明や成績証明などがポンと出てくるところ。

学割の発行もこの機会からできます。

夏休みに利用してみてはいかがですか??

トライバック ドラムス
927  

Posted by トライバック at 17:14Comments(0)筑波大学えとせとら

2010年05月31日

ワークライフバランス「病後児保育」

総合科目で男女共同参画についての授業に出た。



WLBは子育て支援だけではない
・地域に貢献しながら、事業展開する会社
・社会貢献しながら会社で働く個人


事例1
「社会を変える」を仕事にする
NPO法人フローレンス

病(後)児保育問題を解決できないか?

仕事と育児の両立で最も悩むこと
第1位↓
子どもの病気で遅刻や欠勤することがあり周囲に迷惑をかけてしまう
72%

出所:インターネット総合調査(マクロミル)2002年

必要性を感じている育児支援制度はなんですか?
第1位↓
こどもの看護休暇
86%

出所:野村総研2006年

フローレンスのVISIONなどは
こちら↓http://www.florence.or.jp/" target="_blank">
http://www.florence.or.jp/



事例2
パパほど素晴らしい仕事はない
NPO法人ファザーリングジャパン

父親だって自己実現したい。
従来の父親学級は沐浴指導だけ。
しかし、育児は沐浴だけではない。

パパ検定やパパグッズの販売など
遊び心も取り入れて、セミナーから音楽配信まで行なう

NPO法人ファザーリングジャパン
http://www.fathering.jp/



父親のワーク・ライフ・バランス
仕事・家事・育児のハッピーバランスは??


(イベントお知らせ)
http://www.geo-wlb.tsukuba.ac.jp/?q=node/1630
第2回ロールモデル懇談会を開催します

前回のDVD上映会が好評でしたので、第2回目ロールモデル懇談会を下記の要領で開催します。
ロールモデルの講演を視聴し、その後で研究キャリアの積み重ね方について意見交換を行います。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。

【ロールモデル】
筑波大学第3期生 竹沢泰子 先生(京都大学総長特命補佐/人文科学研究所教授)

【講演】
「マイノリティから、女性から、周縁から生まれる~新しい発想の可能性を求めて~」

***************************** 開催情報 ****************************
日 時 : 6月2日(水)15:00~16:30
<受付開始> 15:00
<DVD上映> 15:15
     <交流会> 16:00~16:30
場 所 : 本部棟(低層棟)3F 男女共同参画推進室
対 象 : 学生、教職員、その他ご関心のある方

■詳細は、こちらのPDFをご覧ください。

申込/問合せ : 男女共同参画推進室 【E-mail】geo@un.tsukuba.ac.jp
        コーディネーター:糸永伸子/准教授:遠藤雅子 (内線:8507)  

Posted by トライバック at 09:53Comments(0)筑波大学えとせとら

2010年05月25日

筑波大学 学生の掲示が可能な掲示版について

学生の掲示が可能な掲示版について

11か所
第一エリア学生用掲示板
第二エリア学生用掲示板
システム情報工学等支援室
体育芸術系支援室
医学系支援室
図書館情報等支援室
平砂学生宿舎
追越学生宿舎
一の矢学生宿舎
春日学生宿舎×2

+4か所 各図書館

春日図書館
医学図書館
体芸図書館
中央図書館

全部で15か所に貼れるわけだが、学生は17000人。
職員にも知らせたいイベントもあるのに、
こんな数じゃ全然足りないよね。

ってことで、
賢謙楽学のイベントが紹介できるMLがあります。

  

Posted by トライバック at 09:26Comments(0)筑波大学えとせとら