★【 カラーミーショップ 】なら売上倍増!★
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップがあるから売上も倍増!メルマガ機能・ポイント機能を使い倒して、リピーターもゲットしちゃおう!

産業技術総合研究所放射線情報@つくば←こちらをクリックで確認
mixiチェックボタン登場→mixiチェック
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップがあるから売上も倍増!メルマガ機能・ポイント機能を使い倒して、リピーターもゲットしちゃおう!
産業技術総合研究所放射線情報@つくば←こちらをクリックで確認
mixiチェックボタン登場→mixiチェック
2009年05月30日
沖縄から西へ200キロの海

んみゃーちゃ!?
茨城県にあったら、人混みができますが、
こちら誰も人がいません。
みなさん、道に悩んだら一度来るといいと思います。
伊良部島より
Posted by トライバック at
11:57
│Comments(1)
2009年05月30日
【6/6・7】イラク人医師講演会@筑波大学春日キャンパス講堂
イラク人医師のシャキルさんの講演会があります!
フットサルの運営母体、賢謙楽学の主催ですので
メンバーのみなさんご参加お願いします!

イラク戦争から考えるべき5つのポイント
・アメリカの嘘に対して、国連が機能しなかったがいいのか?
・日本の自衛隊派遣とアメリカ援護→イラク国民はどう思ったか?
・民主主義が正義?独裁国家じゃだめなのか?
フセイン時代のイラクはどうだったのか?
・メディアが報じることのできないイラク戦争
~大量に使われた劣化ウラン弾をどう考えるか?~
・結局は石油資源をめぐる戦いだったのか?
この5つに対して、自分なりの見解がない人はぜひ、
6月6日or7日にシャキルさんの講演会に足を運んでみてください。
◆開催概要
・・・・・・・・・6月6日・・・・・・・・・・・
・日時 2009年6月6日(土) 18:00~20:00
・会場 筑波大学 春日キャンパス 講堂
(旧図書館情報大学、つくば駅から徒歩6分)

・主催 賢謙楽学(ケンケンガクガク)
・協力 国際問題研究会(イイラ) and 募集中
・後援 茨城県原爆被爆者協議会 ラヂオつくば つくば市教育委員会
・・・・・・・・・・・・6月7日・・・・・・・・・・・・・
・日時 2009年6月7日(日) 14:00~16:00
・会場 県南生涯学習センター 多目的ホール
(土浦駅西口イトーヨーカドー5F)

・主催 ニコエコデイコ実行委員会
・協力 茨城県原爆被爆者協議会、憲法九条土浦の会、核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会、賢謙楽学、国際問題研究会
・・・・・・・・・・・6月6・7日共通・・・・・・・・・・・
・参加者対象・規模 学生・一般 300名
・参加費 学生300円 一般1000円
◆企画の目的
・イラク戦争の現場の声を聞く。
・国際貢献として日本に求められていることを知る。
・平和構築のために必要なことを学ぶ。
・筑波大学の学際性あふれる学生と共に、平和について意見を交換する。
◆予定プログラム
6月6日(土)17:30開場
・18:00~18:20 主催者あいさつ イラクの情勢の概要発表
・18:30~20:00 シャキルさん講演・質疑応答
終了後・感想交流会 (交流会参加希望者は交流会会場へ)
6月7日(日)13:30開場(予定)
・14:00~14:20 主催者あいさつ イラクの情勢の概要発表
・14:30~16:00頃 シャキルさん講演・質疑応答
イラク人医師 モハメッド・ヌーリ・シャキル氏
プロフィール
1976年バクダッド生まれ。経済制裁下のイラクのサダム・メディカル・カレッジで医学を学び、医師となる。2002年12月にヨルダンへ行くが、2003年3月にイラク戦争が始まった直後にイラクに戻り、医療活動に従事。
同年、何者かによって死の脅迫文が届けられ、再び、ヨルダンへ。その後はイラクの医療・人道支援NGO「マーシー・ハンズ」のアンマン・サテライト事務所の開設に尽力した。
2006年1月に日本に短期滞在し、医師の目から見た経済制裁や占領の実態を報告。同年7月に再び来日し、大阪大学医学部保健学科の研究生となる。その後、大阪大学大学院医学系研究科博士課程に合格し、現在、在籍中。病理学を専攻し、癌研究に従事するかたわら、「マーシー・ハンズ」の日本の支援団体「フレンズ オブ マーシー・ハンズ」の活動に積極的に関わり、マーシー・ハンズの活動のイラクと日本の架け橋となっている。また、関西を中心に、医師の視点からイラク情勢を報告するなど講演活動も行っている。
転送大歓迎ですので、ぜひみなさんご協力お願いします。
参加表明は
webkengaku-2009 <アットマーク> yahoo.co.jp
Webで見たと連絡してください。
チケットを予約しておきます。
詳細は
賢謙楽学のブログ
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
もしくは
ニコエコデイコのブログ
http://nicoecodayco.blog62.fc2.com/
よろしくお願いします。
2009年05月28日
チャンピオンズリーグ!決勝見るよ~
勝つのはどっちだ~!?
いずれにせよいいゲーム期待しています!

毎週木曜日放課後にフットサルやってるメンバーで、
あと3時間後の、チャンピオンズリーグ決勝をいっしょにみます!
途中で寝んなよ~みんな&私。。。
ちなみに、チャンピオンズリーグを見てフットサルやりたいと思ったそこのあなた!
ぜひ、コメントください。
メンバーのみんなも、チャンピオンズリーグ決勝を見た証に、
コメントよろしく~。
チームの方向性にもかかわる重要なコメントになると思います(笑)
P.S.
日本代表にもちょっと期待!?
チリに完勝はあっぱれだったね~
ちなみに写真のカラフルなボールは、
フェアトレードのボールです。
我らがフットサルチームでも、フェアトレードボール使ってます!

http://tryback.tsukuba.ch/e34409.html
いずれにせよいいゲーム期待しています!

毎週木曜日放課後にフットサルやってるメンバーで、
あと3時間後の、チャンピオンズリーグ決勝をいっしょにみます!
途中で寝んなよ~みんな&私。。。
ちなみに、チャンピオンズリーグを見てフットサルやりたいと思ったそこのあなた!
ぜひ、コメントください。
メンバーのみんなも、チャンピオンズリーグ決勝を見た証に、
コメントよろしく~。
チームの方向性にもかかわる重要なコメントになると思います(笑)
P.S.
日本代表にもちょっと期待!?
チリに完勝はあっぱれだったね~
ちなみに写真のカラフルなボールは、
フェアトレードのボールです。
我らがフットサルチームでも、フェアトレードボール使ってます!
http://tryback.tsukuba.ch/e34409.html
2009年05月25日
宮古島で大やけど・・・
トライバック ドラムス927です。
日曜日に海で遊んだ結果、大やけどしました。

沖縄で泳ごうとする人へ
日中に裸で泳いではいけません。。
病院に行く人もいるそうです。
わたくしは、病院実習で病院に行っているため
お医者さんに診てもらったら、
「Ⅰ度の熱傷だね。」と言われました。背中全部が痛いです。。
なお、症状としては
・仰向けになれません。 ・上着の着脱が痛いです。 ・体を動かしたくないです。
治療としては
・我慢
どんまい。みなさんも気を付けましょう。
某サイトでは、
日焼けについては予防することが一番ですので、市販の日焼け止め薬品を塗ったり、肌があまり露出しないように服装に十分注意してください。
私みたいに日焼けで病院に行かないようにね!
Oooooooooops!
日曜日に海で遊んだ結果、大やけどしました。
沖縄で泳ごうとする人へ
日中に裸で泳いではいけません。。
病院に行く人もいるそうです。
わたくしは、病院実習で病院に行っているため
お医者さんに診てもらったら、
「Ⅰ度の熱傷だね。」と言われました。背中全部が痛いです。。
なお、症状としては
・仰向けになれません。 ・上着の着脱が痛いです。 ・体を動かしたくないです。
治療としては
・我慢
どんまい。みなさんも気を付けましょう。
某サイトでは、
日焼けについては予防することが一番ですので、市販の日焼け止め薬品を塗ったり、肌があまり露出しないように服装に十分注意してください。
私みたいに日焼けで病院に行かないようにね!
Oooooooooops!
2009年05月20日
僕が初めて沖縄を知ったとき・・・
世界遺産の首里城に行ってきました!
ガイドしてくれた、お姉さんに恋をしました(笑)
このまま、私の人生をガイドしてほしい・・・。
勇気を出して連絡先を聞いてみた。
ってほど、勇気はなく名札の名前をしかと覚えておきましたとさ。
またどこかで会えるといいなぁー。
ところで、フットサルのユニフォーム。
3枚で1000円という、明らかにパッチモンの
でも、まぁチーム分けのビブスとしては十分なユニフォームを
沖縄で見つけましたが、いかがいたしましょう?
まぁ、300円台にしてはよくできたものでしたね。。
平和の大地
沖縄より
トライバック ドラムス
927
2009年05月15日
昨日もお疲れした
おはようございます 福島です
昨日のフットサルお疲れした 昨日の映画会は
全部観きれなかったみたいで残念でしたね
次回は どこでやるか決まったのかな?
そーいや かよちゃん大丈夫? ちょい心配です
来週は
なんちゃらかんちゃらパフェ食べに行くって話で盛り上がってたけど
行くのかな?
Posted by トライバック at
09:18
│Comments(1)
2009年05月11日
たいへん
こんばんわ 福島です
今日は 劇団「態変」という 障害者の方々の舞台の
お手伝い&見学をさせていただいてきました
正直な感想は よくわかりませんでした すいません
なんとなく 障害者の方々が秘めている 健常者に対するメッセージみたいのを
演じてたのかな?とは感じたのですが…
お手伝いということで 僕は土浦駅から うららまでの道を案内する役割をもらい
5組くらいだったかな? 僕が誘導させてもらった方たちは
本当は 駅前にいて うららはあっちですよ~って 説明すればいいからって
言われたけど 見に来られる方々にとっては
きっと知らない駅だろうし 僕自身手も空いてるし
勝手にうららのエレベーターまで案内しちゃった
なんかこう 関わりたくなってしまって…
まあきっとこれは 僕のエゴなんどろうけど
エゴでも「なんかしてあげたい」って気持ちは大事だよね?
僕はそう言い聞かせます(笑)
Posted by トライバック at
00:41
│Comments(2)
2009年05月08日
2009年05月07日
今夜はフットサル!学習テーマは「障害と社会」
2009年05月05日
常磐道渋滞中

平和への道遠し
おとといの5月3日、憲法フェスティバルに行く途中の、常磐道の下りの渋滞を、
送ったつもりが…。
とりあえず、みなさん渋滞&事故に気をつけましょう。
Posted by トライバック at
13:25
│Comments(0)