★【 カラーミーショップ 】なら売上倍増!★
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップがあるから売上も倍増!メルマガ機能・ポイント機能を使い倒して、リピーターもゲットしちゃおう!

産業技術総合研究所放射線情報@つくば←こちらをクリックで確認
mixiチェックボタン登場→mixiチェック
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップがあるから売上も倍増!メルマガ機能・ポイント機能を使い倒して、リピーターもゲットしちゃおう!
産業技術総合研究所放射線情報@つくば←こちらをクリックで確認
mixiチェックボタン登場→mixiチェック
2009年07月08日
冒険はもう始まり

冒険といえば、ドラクエですよね。
どこで買えば早く、安く、確実に、手に入れられるか?
冒険は始まっている…。
試験は迫っている。。
ヤマダ電機では、
5083円でして、予約してきました。
買えるのは朝10時から。
ワンダーグーは、たしか5280円ぐらいでちょい高いけど、7月
ノジマは、5280円でポイント5%。
手に入れる早さか、安さか、ポイントか…。
予約しないという選択肢は
ない
でしょう。
ちなみにアマゾンは、特に安くはないみたい。
(amazonで何か買うときは、このブログのリンクから買ってください!売上の3%ぐらいが日本の医療を救うために使われます。ちなみに、このリンクから飛んで、違う商品を買っても医療を救うために使われます。ってことで、amazonで買う時は「トライバック」をよろしくお願いします。)
明日の朝、7月9日7〜9時@医学体育館
フットサルやります。
学習テーマは選挙。
みなさんよろしくお願いします。
2009年07月07日
本日、22時よりオンエアー
トライバック ドラムス
927

僕らの曲が、本日のケンガクラヂオでオンエアーされます!
---------------------
市民と学生を繋ぐラヂオ
ケンガクラヂオ FM 84.2MHz ラヂオつくば
毎週 火曜日22:00~22:30
再放送 金曜日15:00~15:30
元気に放送中です。
---------------------
そこで、番組に関するご意見、ご感想、叱咤激励などなどをお待ちしております。
ブログへのコメントによりご意見してもらえば良いですが、
コメントの仕方がわからないなどの場合は、
tsukuzemi <あっとま~く> gmail.com までメールください。
みなさんの熱い応援を待ってます。
どうぞ気軽にコメントよろしくお願いします。
ケンガクラヂオについて詳しくは
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/blog-category-15.html
↑
Web配信も始めました!
927
僕らの曲が、本日のケンガクラヂオでオンエアーされます!
---------------------
市民と学生を繋ぐラヂオ
ケンガクラヂオ FM 84.2MHz ラヂオつくば
毎週 火曜日22:00~22:30
再放送 金曜日15:00~15:30
元気に放送中です。
---------------------
そこで、番組に関するご意見、ご感想、叱咤激励などなどをお待ちしております。
ブログへのコメントによりご意見してもらえば良いですが、
コメントの仕方がわからないなどの場合は、
tsukuzemi <あっとま~く> gmail.com までメールください。
みなさんの熱い応援を待ってます。
どうぞ気軽にコメントよろしくお願いします。
ケンガクラヂオについて詳しくは
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/blog-category-15.html
↑
Web配信も始めました!
2009年06月22日
革命~イランでいま起きていること。
トライバック ドラムス
927
youtubeの動画です。
危険な映像なので、心の弱い人は最初の1分だけ見てください。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=9l0kwLDEo5o

携帯で撮った6月20日のテヘランの映像をyoutubeで世界に発信しています。
イランがたいへんな事態になっていて、市民がそのイランの様子を情報を発信しています。
石を投げる市民に、政府が武器を持って応じています。
こんな政府に国を任せていいのでしょうか??
今、私たちにできることは・・・。
9.11の時に浪人生であった自分に無力感を感じて、切ない気分になりましたが、
多くの人は、今、目の前にある、できることをしっかり積み重ねていくしかないと思います。
Think globally Act locally!
本日、日本の教育について「つくば市母親大会」で学んできましたが、
日本の教育は崩壊していてかなり危険な状態だと思いました。
まずは、学生だからできることをやりたいと思います。
みなさまご協力よろしくお願いします。
927
youtubeの動画です。
危険な映像なので、心の弱い人は最初の1分だけ見てください。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=9l0kwLDEo5o
携帯で撮った6月20日のテヘランの映像をyoutubeで世界に発信しています。
イランがたいへんな事態になっていて、市民がそのイランの様子を情報を発信しています。
石を投げる市民に、政府が武器を持って応じています。
こんな政府に国を任せていいのでしょうか??
今、私たちにできることは・・・。
9.11の時に浪人生であった自分に無力感を感じて、切ない気分になりましたが、
多くの人は、今、目の前にある、できることをしっかり積み重ねていくしかないと思います。
Think globally Act locally!
本日、日本の教育について「つくば市母親大会」で学んできましたが、
日本の教育は崩壊していてかなり危険な状態だと思いました。
まずは、学生だからできることをやりたいと思います。
みなさまご協力よろしくお願いします。
2009年06月01日
かおる姫と戦争と青い空と
トライバック ドラムス
927です
かおる姫と同じビーチに立ちました。

この週末は宮古島でビーチバレー大会がありまして、そこに登場し
宮古島の人々の話題をさらったお姫様です。
きれいでした(>_<)
で、その美しいビーチをあとにして

宮古島のハンセン病療養所の南静園に行ってきました。

ハンセン病はみなさんご存知の通り、国が犯した
重大な人権侵害があった歴史をもつ
病気ですが、
ここ宮古島のハンセン病療養所は、戦争という時代を経験している施設ということで
私がかつて訪れたことがある、群馬県や東京都の施設とはまた少し違う
負の歴史を持った場所でした。
ハンセン病についても、戦争についても深く学べる施設になっているので、
みなさん旅行に宮古島に行ったついでには、ぜひお立ち寄りください。
ハンセン病の人の子供だからという理由で、
堕胎を強いられて、産まれてくることができなかった子供たちを
供養したお墓がありました。

このようなお墓は他の場所にもありますが、この下にあるメッセージが胸にくるのでぜひ
クリックして読んでください↓

戦争があり、ここの施設はアメリカ軍に攻撃されて、陸上戦もあったみたいです。
壁に開いた穴は、弾痕だそうです。

ハンセン病患者たちが避難していたという、洞窟にも行ってきました。


こんな負の歴史を繰り返してはならない。
決して。
宮古島ではそう思う市民たちが集まり、現在高齢化が進む(入所者の平均年齢81歳)
この施設を語り継ぐためのボランティア養成講座を開き、
そこに私が参加してきたのです。
世の中に必要な戦争なんてあるんだろうか?
今ある平和憲法が非常に大事だと思わされました。
(反戦病になったかな。。)
平和があるからこそ今、
かおる姫と同じビーチにいた。
とか、
美味しい宮古そば食った

だとかいう幸せがあるんだと。。
6月6・7日、
イラク人医師講演会がつくば、土浦でありますが、
1人でも多くの人に話を聞いてほしいと思います。
6日18~20時 つくば開催
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
7日14~16時 土浦開催
http://nicoecodayco.blog62.fc2.com/
927です
かおる姫と同じビーチに立ちました。
この週末は宮古島でビーチバレー大会がありまして、そこに登場し
宮古島の人々の話題をさらったお姫様です。
きれいでした(>_<)
で、その美しいビーチをあとにして
宮古島のハンセン病療養所の南静園に行ってきました。
ハンセン病はみなさんご存知の通り、国が犯した
重大な人権侵害があった歴史をもつ
病気ですが、
ここ宮古島のハンセン病療養所は、戦争という時代を経験している施設ということで
私がかつて訪れたことがある、群馬県や東京都の施設とはまた少し違う
負の歴史を持った場所でした。
ハンセン病についても、戦争についても深く学べる施設になっているので、
みなさん旅行に宮古島に行ったついでには、ぜひお立ち寄りください。
ハンセン病の人の子供だからという理由で、
堕胎を強いられて、産まれてくることができなかった子供たちを
供養したお墓がありました。
このようなお墓は他の場所にもありますが、この下にあるメッセージが胸にくるのでぜひ
クリックして読んでください↓
戦争があり、ここの施設はアメリカ軍に攻撃されて、陸上戦もあったみたいです。
壁に開いた穴は、弾痕だそうです。
ハンセン病患者たちが避難していたという、洞窟にも行ってきました。
こんな負の歴史を繰り返してはならない。
決して。
宮古島ではそう思う市民たちが集まり、現在高齢化が進む(入所者の平均年齢81歳)
この施設を語り継ぐためのボランティア養成講座を開き、
そこに私が参加してきたのです。
世の中に必要な戦争なんてあるんだろうか?
今ある平和憲法が非常に大事だと思わされました。
(反戦病になったかな。。)
平和があるからこそ今、
かおる姫と同じビーチにいた。
とか、
美味しい宮古そば食った
だとかいう幸せがあるんだと。。
6月6・7日、
イラク人医師講演会がつくば、土浦でありますが、
1人でも多くの人に話を聞いてほしいと思います。
6日18~20時 つくば開催
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
7日14~16時 土浦開催
http://nicoecodayco.blog62.fc2.com/
2009年04月30日
プレミアム商品券完売~地域通貨の可能性~
やはり、最終日まで残らずして完売だったそうですね。
↓
つくば市HP
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/266/004958.html

やっぱり、みんなお金を蓄えているんですよね~。
そしてその使い道を常に探っている状態。
地域通貨の可能性を今一度、みんなで真剣に考える必要があるのかもしれませんね。
簡単に地域通貨の主な特徴をまとめますと、
・ある特定の限定された地域でしか使えない通貨
・物・サービスのやりとりの活性化(地域通貨を持つ人たちが自由にルール決め)
・個人の趣味に値段が付き、価値が生まれる
・地域コミュニティーの活性化
・使用期限の設定
などがあります。詳しくは「エンデの遺言」と検索して出てくるサイトをご覧ください。
http://www3.plala.or.jp/mig/index-jp.html
↑
たぶんこのサイトが出てくると思います。
学ぶことが多いサイトです。
↓
つくば市HP
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/266/004958.html

やっぱり、みんなお金を蓄えているんですよね~。
そしてその使い道を常に探っている状態。
地域通貨の可能性を今一度、みんなで真剣に考える必要があるのかもしれませんね。
簡単に地域通貨の主な特徴をまとめますと、
・ある特定の限定された地域でしか使えない通貨
・物・サービスのやりとりの活性化(地域通貨を持つ人たちが自由にルール決め)
・個人の趣味に値段が付き、価値が生まれる
・地域コミュニティーの活性化
・使用期限の設定
などがあります。詳しくは「エンデの遺言」と検索して出てくるサイトをご覧ください。
http://www3.plala.or.jp/mig/index-jp.html
↑
たぶんこのサイトが出てくると思います。
学ぶことが多いサイトです。
2009年04月08日
トライバックラヂオはならずも・・・ケンガクラヂオ今週金から
2009年04月01日
ミサイル攻撃だという嘘について
こんばんは
本日、4月1日はエイプリルフールですね。
トライバック ドラム 927です。
最近話題になっている北朝鮮のテポドン発射のことについて、行き過ぎた報道に違和感を感じたので、さまざまなMLに投稿させていただきます。
この件に関しては、医療に携わる私にとって看過することのできないものです。
私見および人づての情報もありますが、なるべくリソースも明らかにしたので、平和を愛するみなさま、ぜひ最後まで精読ください。
ここ最近、政府およびマスコミが「ミサイル」と連呼する「飛翔体」に関して、
北朝鮮は今回のロケット打ち上げは「試験通信衛星」の打ち上げであるとし 、打ち上げ期間、時間帯、危険水域をIMO(国際海事機構)とICAO(国際民間航空機関)に通知しました。これらの情報は周辺国をはじめ世界に通知されました。
これらは3月上旬のことです。
IMO内の関連記事
http://www.imo.org/Newsroom/mainframe.asp?topic_id=1773&doc_id=11174
ICAOの関連部分
http://www.icao.int/icao/en/nr/index.html
IMOやICAOは国際機関ですが、加盟各国は公表情報を国内に一義的に通報することになっています。
前回のテポドン発射の国際的な批判もあって、北朝鮮は今回は国際機関に加盟し、通報も行ったということだと思います。
日本政府も当然これを知っているはずです。
官房長官記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/rireki/2009/03/27_a.html
「北朝鮮のミサイル関連動向について」
http://www.mod.go.jp/j/library/bmd/pdf/090331.pdf
私はこの問題は北朝鮮に自重するよう求める、外交交渉が不可欠と考えますが、現在の報道では外務省の活動がなかなか見えず、防衛省主導のもとでことが進んでいるように感じます。
たとえそれがミサイルだったとしても、撃ち落とすという議論だけが沸き起こっていますが、北朝鮮とどう交渉し対話するかという議論はできないのでしょうか?
軍事的対応が前のめりになっているとの批判を、国民が強く出す必要があると考えます。
外交の話があまり出ないのは、政府は最初から「通信衛星」の打ち上げだとわかっているからと考えられます。
だから、そのことに関して北朝鮮と対話するという路線はあまり考えていない。
そして東北地方に国民を守るのに「不十分な」PAC3を配置して、その配備した映像をメディアに流させたりする呑気なことができるのではないでしょうか?
ではそもそも、なぜ政府はこのような情報操作をするのか?
政府は国民のなかに充分すぎるほど危機感を煽って、
1.弾道ミサイル防衛の必要性を国民のなかに深く広く植えつけたい。(PAC3っていう迎撃兵器の名前も、だんだん聞き慣れてきたのではないでしょうか?)
2.憲法の改正をゴールとしつつ、今進行している日米軍事一体化による一層の軍事化を狙っている。
衆議院選挙の結果がどうなるかわかりませんが、
自民党・民主党どちらも憲法を変えると宣言している御時勢です。
ということを皆さんに知ってもらいたいと思います。
本日はエイプリルフール。
信じられないと思う人は聞き流してしまえばよいかと思います。
しかし、北朝鮮がなぜ日本にミサイルを撃とうとしているのか、何か利があるのか?と考えてしまう人は、賢明かもしれません。
引き続き、この情報操作を真剣に受け止めて考えて欲しいと思います。
以上、
日本の進むべき道に関して、皆様が何かを考えるきっかけになれば幸いです。
議論のないまま、世の中が変化してしまうことほど恐いことはありません。
この件に関して、皆様のご意見・ご批判などいただければ幸いです。
このブログを利用して意見交換できればと思います。
最後までご精読いただきありがとうございました。
トライバック ドラム 927
続きを読む
本日、4月1日はエイプリルフールですね。
トライバック ドラム 927です。
最近話題になっている北朝鮮のテポドン発射のことについて、行き過ぎた報道に違和感を感じたので、さまざまなMLに投稿させていただきます。
この件に関しては、医療に携わる私にとって看過することのできないものです。
私見および人づての情報もありますが、なるべくリソースも明らかにしたので、平和を愛するみなさま、ぜひ最後まで精読ください。
ここ最近、政府およびマスコミが「ミサイル」と連呼する「飛翔体」に関して、
北朝鮮は今回のロケット打ち上げは「試験通信衛星」の打ち上げであるとし 、打ち上げ期間、時間帯、危険水域をIMO(国際海事機構)とICAO(国際民間航空機関)に通知しました。これらの情報は周辺国をはじめ世界に通知されました。
これらは3月上旬のことです。
IMO内の関連記事
http://www.imo.org/Newsroom/mainframe.asp?topic_id=1773&doc_id=11174
ICAOの関連部分
http://www.icao.int/icao/en/nr/index.html
IMOやICAOは国際機関ですが、加盟各国は公表情報を国内に一義的に通報することになっています。
前回のテポドン発射の国際的な批判もあって、北朝鮮は今回は国際機関に加盟し、通報も行ったということだと思います。
日本政府も当然これを知っているはずです。
官房長官記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/rireki/2009/03/27_a.html
「北朝鮮のミサイル関連動向について」
http://www.mod.go.jp/j/library/bmd/pdf/090331.pdf
私はこの問題は北朝鮮に自重するよう求める、外交交渉が不可欠と考えますが、現在の報道では外務省の活動がなかなか見えず、防衛省主導のもとでことが進んでいるように感じます。
たとえそれがミサイルだったとしても、撃ち落とすという議論だけが沸き起こっていますが、北朝鮮とどう交渉し対話するかという議論はできないのでしょうか?
軍事的対応が前のめりになっているとの批判を、国民が強く出す必要があると考えます。
外交の話があまり出ないのは、政府は最初から「通信衛星」の打ち上げだとわかっているからと考えられます。
だから、そのことに関して北朝鮮と対話するという路線はあまり考えていない。
そして東北地方に国民を守るのに「不十分な」PAC3を配置して、その配備した映像をメディアに流させたりする呑気なことができるのではないでしょうか?
ではそもそも、なぜ政府はこのような情報操作をするのか?
政府は国民のなかに充分すぎるほど危機感を煽って、
1.弾道ミサイル防衛の必要性を国民のなかに深く広く植えつけたい。(PAC3っていう迎撃兵器の名前も、だんだん聞き慣れてきたのではないでしょうか?)
2.憲法の改正をゴールとしつつ、今進行している日米軍事一体化による一層の軍事化を狙っている。
衆議院選挙の結果がどうなるかわかりませんが、
自民党・民主党どちらも憲法を変えると宣言している御時勢です。
ということを皆さんに知ってもらいたいと思います。
本日はエイプリルフール。
信じられないと思う人は聞き流してしまえばよいかと思います。
しかし、北朝鮮がなぜ日本にミサイルを撃とうとしているのか、何か利があるのか?と考えてしまう人は、賢明かもしれません。
引き続き、この情報操作を真剣に受け止めて考えて欲しいと思います。
以上、
日本の進むべき道に関して、皆様が何かを考えるきっかけになれば幸いです。
議論のないまま、世の中が変化してしまうことほど恐いことはありません。
この件に関して、皆様のご意見・ご批判などいただければ幸いです。
このブログを利用して意見交換できればと思います。
最後までご精読いただきありがとうございました。
トライバック ドラム 927

2009年02月06日
ap bank fes ~目指せつくいちとのコラボ~
トライバック
ドラムス 927
昨日はお金で命も買えるというようなことを書きましたが、
・・・・・・・・↓参考↓・・・・・・・・
医っQブログ
http://medicalaction.tsukuba.ch/
こちらが僕らのメインブログです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃあ、お金ですべてが満たされるか???
これからの時代、特に日本は新しい価値観を見出していかないといけないと思います。
僕らの目指すべきもの、
その一端がこのライブイベントの中に見出せるように思います。
また、927がボランティアとして3日間+2日間参加したのでちらっとぐらい映っているのではと期待しています。
(ぜひ、上の画像をクリックしてアマゾンで買ってください!売上の3%が医っQの資金になります。
そもそもかなり安いですよね~。)
ライブコンテストで優勝したら、ap bank fesみたいな音楽だけじゃないイベントを開催していければいいと思っています。ap bank fesもラジオ番組をやっていますしね。。
さしあたっては、「つくいち」とのコラボ音楽イベントをやりたいですね。

注:「つくいち」とは、つくば駅の交番の裏の公園で、毎月第日曜日に地元の人を中心に集まる市場のことです。
参考↓
http://104.zassouya.com/article/101459682.html
一番地域に密着したバンドのトライバックに
ラヂオ番組はおまかせ!
応援よろしくお願いします!
http://tryback.tsukuba.ch/
コメントくれると嬉しいっすけどね~!3月8日は行きます!とかなんとかね(笑)
ドラムス 927
昨日はお金で命も買えるというようなことを書きましたが、
・・・・・・・・↓参考↓・・・・・・・・
医っQブログ
http://medicalaction.tsukuba.ch/
こちらが僕らのメインブログです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃあ、お金ですべてが満たされるか???
これからの時代、特に日本は新しい価値観を見出していかないといけないと思います。
僕らの目指すべきもの、
その一端がこのライブイベントの中に見出せるように思います。
また、927がボランティアとして3日間+2日間参加したのでちらっとぐらい映っているのではと期待しています。
(ぜひ、上の画像をクリックしてアマゾンで買ってください!売上の3%が医っQの資金になります。
そもそもかなり安いですよね~。)
ライブコンテストで優勝したら、ap bank fesみたいな音楽だけじゃないイベントを開催していければいいと思っています。ap bank fesもラジオ番組をやっていますしね。。
さしあたっては、「つくいち」とのコラボ音楽イベントをやりたいですね。

注:「つくいち」とは、つくば駅の交番の裏の公園で、毎月第日曜日に地元の人を中心に集まる市場のことです。
参考↓
http://104.zassouya.com/article/101459682.html
一番地域に密着したバンドのトライバックに
ラヂオ番組はおまかせ!
応援よろしくお願いします!
http://tryback.tsukuba.ch/
コメントくれると嬉しいっすけどね~!3月8日は行きます!とかなんとかね(笑)